2020年11月14日

手差し消毒と除菌クロス・ティッシュ、色々取り揃えています!!



藤枝市のピアノ・ソルフェージュ教室
藤枝市の「大人のピアノ」教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です



教室で購入している消毒が、日経スペシャル『カンブリア宮殿』で紹介された会社の物です。
東京関東圏では10/23に放送されたようですが、静岡では最近放送だったのですが、私も使っています。
医療現場から家庭用まで作られています。

手は荒れにくい、匂いない、でもアルコール70〜80%
写真にはありませんが、ハンドソープも匂いが残らずさっぱりとしていて手が荒れにくくて、もはやこればかりです。

アルコールが使えないものや鍵盤は 
静岡大学元副学長(と副学長の友人が言っていました)開発された 食物繊維と食品添加物で作られたキロールサニテ(写真右)を使っています。

  


Posted by piano │ │◆教室の周りの環境

2020年07月25日

マスクや除菌グッズ再購入続けて準備万全に!



藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室


ピアノ教室では手差し消毒は勿論、
テーブル、鍵盤、ピアノ椅子、ドアノブ、玄関マットなどの除菌などなど、

毎日かなりの除菌グッズを消費します
ピアノ教室をこの新コロナ感染の中、どんどん購入しなくては 安全にレッスンを行うことはできません。

感染予防のために、新たに購入しています!!


吉川ピアノソルフェージュ教室公式HP

お問合せはこちら
  


2020年07月13日

オンラインレッスンの為、インターネット、Wi-Fiを強化しました。



藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室


オンラインレッスンを今後も充実させていく為に、Wi-Fiを強化したいなと思っていたところに、
契約中のコ●●●光から、
「今お客様がお使いの容量は古く、容量を大きく変える工事がただ今キャンペン中で工事代が無料です。
それにより、テレビは今後4Kやそれ以上の対応テレビや天候に左右されなくなり、インターネットの容量も大きくなります」

と グッドタイミングで電話がありましたので、この機会に工事をお願いしました。


工事費は無料ですが、今後の月々の基本料金が値上げする事になりますが、教室運営の仕事上、必要であると考えました。
ただ念なのは、教室のインターネット状況が良くても、生徒さん側の状況により、やはり左右されてしまいます。
それでも、教室としては万全にしておく必要がありますね。



2017年
コンクールや学校の伴奏オーディション通常レッスンのサポートとしてオンラインレッスンを始めました。

2018年
大人の生徒さんで遠方の方や、全国でツアーをされているアーティストさん、海外に引っ越された生徒さんがいらっしゃる事から 本格的に「大人の為のオンラインレッスン」を打ち出していこうと考えました。

2019年
新コロナ対策として生徒さん全員のオンラインレッスンを実行しています。
















吉川ピアノソルフェージュ教室公式HP

お問合せはこちら
  


2020年04月22日

ピアノの除菌どうしていますか



藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です



ピアノ教室では、ピアノ消毒、除菌はとても重要な課題です。
ヤマハのHPではこんな事が書かれていました。


【ピアノ】ウイルス対策のため、鍵盤をアルコールなどで消毒できますか?
アルコール消毒液(アルコール入り除菌シートなどを含む)や塩素系消毒液は、鍵盤表面のひび割れの原因になったり、ピアノ内部に影響を及ぼすおそれがありますので、ご使用を控えてください。
また、市販の手・指用のアルコール消毒液も、手にアルコール成分が残っているとアルコールの成分が鍵盤に付着し、ひび割れ等が発生する恐れがありますのでご注意ください。
手・指の消毒後は、手が乾いたことをご確認の上演奏してください。
なお、ノンアルコールと書かれてある除菌シートでも鍵盤表面のウイルスや菌を取り除く効果(除菌)が見込めます。ノンアルコール除菌シートで軽く拭き取った後、柔らかく清潔な布で乾拭きしてください。 

YAMAHA HP よくある質問より



私も直接、調律師でチェンバロ製作や世界の古楽器を修復もされている狩野さんに
他の消毒液について、我が家の象牙の風合いとして開発された ヤマハのニューアイボリーが心配で直接質問をしたのですが、

やはり最終的には「絶対に大丈夫という保証はない、変色の可能性もOではない。」との事で、
数回なら良くても、頻繁に使用すると長い目でみると保証はないとの事でした。

鍵盤を消毒液で拭くよりは、生徒さんに消毒や除菌で手を拭いてから弾いて頂くのがベストのようです。




吉川ピアノソルフェージュ教室公式HP

お問合せはこちら
  


2020年02月26日

スポーツ界も音楽界も、教室も



藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です


レッスンでは私もマスクをしています。
アルコールの手差し除菌や、ウエットティッシュを探しているのですが、売り切れ状態です。
今までもアルコール除菌の声かけしていましたが、
手差しアルコール除菌やティッシュを購入したくても売り切れなため、教室のストックが底をついてしまいます。
今後は各ご家庭でも車などにご用意頂き、入室退室の際、ご協力をお願いしたいと思います。

「サッカーJリーグは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、来月15日までに予定されているJ1からJ3までのリーグ戦などすべての公式戦の延期を決めました。」NHK

藤枝市の『広報』では、地元サッカーチームMYFCの試合について市民向けに掲載していました.


吉川ピアノソルフェージュ教室公式HP

お問合せはこちら


  


2019年12月30日

Windows10に買い換えました




藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です



記事はこちらです
https://ameblo.jp/classp/entry-12563396227.html



吉川ピアノソルフェージュ教室公式HP

お問合せはこちら  


2018年08月09日

調律師さんとの話は、全て勉強です




藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。

少し前のブログにも書きましたが、調律師でチェンバロ・ピアノ製作修理の
狩野真さん(アルト・ノイ)に来て頂きました。

今回、調律が私の都合で いつもの間隔より開いていたので、倍音の乱れが
気になっていて、見事に修正されていました。

また、驚くべきことは、このピアノのピッチが全然狂わないことです。
これは驚異的だと思います。

調律後に私も弾いてみましたが、純粋な透明な響きで、残響のバランス、豊かな音、驚くほどでした。
狩野さんの前で弾くのは、多くの海外の巨匠の調律をされているので、緊張しますが・・・・icon10


フランスでのお仕事の話から、とにかく色々な話を伺うことができて、
また、
今まで不思議に思っていたことが、ガッテンemoji13。 だったり・・・・

そして、狩野さんの工房にある、海外の古い名器の写真を見せて頂き説明もして下さいました。
貴重な数々のお話をありがとうございましたicon12



メインHP

お問合せはこちら  


2018年07月28日

「羊と鋼の森」取材を受けた調律師さんです




藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。

フランスに行かれていた 調律師&チェンバロ・ピアノ製作と修理の
狩野真さん(アルト・ノイ)に、来月調律の日程を組んで頂きました。


以前も書きましたが、私のヤマハのグランドピアノをオーバーホール
(ピアノの心臓部である、ハンマー、弦に張替えなど、そのピアノの性質を見極め、
最高の状態に)して頂いたので、その後、埼玉県入間市から調律に来て下さいます。


実はemoji01

狩野さんは、『羊と鋼の森』の著者・宮下奈都さんから
調律師についての取材を 2015年に受けていらっしゃいます。





その著書が映画化され今年の6月から映画館で公開されているのは、ご存じの方も多いと思います。

かなり前に、狩野さんご本人から、「その調律師の役を三浦友一さんが演じますよ」と伺っていました。


それでは、映画配給会社の予告ではなく、インタビュー付をご覧ください





メインHP

お問合せはこちら  


2018年02月26日

フランス音楽が似合う部屋を目標に



藤枝市の吉川ピアノ教室です。

”模様替えしたい病”になっていまして、教室の岡部の家具ショップ・バーズの
手作りテーブルを2階に上げ、息子が使っていた【勉強机】の背を取って
教室のテーブルとして使うことにしました。

勉強机なので奥行きが60センチ、今までより部屋が広く使えます。
私の音楽仲間ラ・フランスメンバーも集まりますし、生徒とヴァイオリンや
フルート合わせもこれから始まります。

パインテーブルは私の書斎コーナーとしましたが、
あら、我が家の三毛猫が いつの間に・・・・



私が理想としているピアノ室はこの映画です。
フランスの題名では「冬の心」、日本題名では「愛を弾く女」とつけられています。

クロード・ソーテ監督、主演はエマニュエル・べアールで、ヴァイオリンを弾く姿も、
当然吹き替えですが、かなりサマになっていて上手ですicon12
音楽のことだけでなく、様々な愛の形、安楽死など難しい問題も含まれています。
1992年製作のフランス映画で、使われている曲は、全てラベル!!



ラヴェルのピアノ三重奏曲、アンサンブルのシーンがとにかく好きですicon06
そして、インテリア、素晴らしいface01


メインHP

お問合せはこちら

  


2018年01月28日

雑誌の取材(宣伝広告)の依頼を頂きました




吉川ピアノ教室です。

昨年、大好きだったファッション雑誌からHPを見て下さったファッション雑誌の方より
「習い事教室の企画に宣伝広告を載せませんか?」というお話を頂きました。



昨年は こちらの雑誌です。


HPを目にとめて頂いて、ありがとうございます。

昨年の依頼して頂いた雑誌も、今回の雑誌も大好きでよく購読させて頂いていました。
残念ながら、条件が合わず今回も掲載をお断りすることにしました。





ファッションと言えば、


私が高校卒業後都内に行く頃は『JJ』が全盛でした181

都内や近郊の実家から通学していた、お洒落なクラスメイト達icon12皆そのファッションで、
それがとてもあか抜けて見えたので、後に私も読むようになりました。

「ハマトラ」「ニュートラ」というファッションが流行っていた頃ですicon55

今の方は、そんな言葉、知らないですよね??

就職した頃から 並行して今回の依頼を受けた「25ans」もよく買っていました。

若い頃はファッション雑誌を読んでいても、40代、50代になると読まない方が圧倒的に増えますね。
そして、外出の機会がないと なかなかお洒落しなくなります。。。。
私はここ何年も、出かけるとしたら東京に「レッスン」にしか行かない生活ですicon10


皆さんは、いかがですか?



メインHP

お問合せはこちら

  


Posted by piano │ │◆教室の周りの環境