2020年08月31日

静岡美術館にて、ショパン展



藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室


ショパン展2020年、最後の展示は静岡県です。

静岡市美術館(葵タワー3階)
9月22日までですので、是非行ってみて下さい!!
音声ガイダンスの貸し出しがありますので、有料ですが是非お使いになるといいと思います。
私も聴きました。


ショパン国際コンクールの展示の中には、
私の師匠の門下生であった 中居正子さんがフランスでお世話になっていたという
日本初のショパンコンクールに出場された原智恵子さん(特別聴衆賞)

師匠の先生である松岡貞子先生の同門であった 内田充子さん(第2位)

私の師匠の中学時代からの生徒さんでもあった 高橋多佳子さん(第5位)、
のお名前がありました。

日本に明治時代に初めて伝わった西洋の音楽、そしてその中にショパン。
思えばこんなに短い間に、日本人が活躍するまでになるってすごい先輩たちでしたね。
そのような歴史や先人のおかげで 今の私たちがいます!



右が今回のショパン展の本、左は1988年、東京六本木サントリー美術館の
「ショパン展」の本です。

その時の展示物は本当に貴重で、自筆の楽譜やショパンが実際に使っていた
グラスや手紙、持ち物、そしてショパンの髪の毛も展示されていました!!



吉川ピアノソルフェージュ教室公式HP

お問合せはこちら
  


2019年09月08日

NHKアニメ「ピアノの森」再放送、残りわずかです!みてね。




藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です



NHKアニメ「ピアノの森」の再放送日曜午後7時
いよいよあとわずかとなりました。

主人公 一ノ瀬カイ君が、ショパン国際ピアノコンクールの本選で
”ショパンのピアノ協奏曲第一番”を演奏しますemoji01

有名なのでよく知っている生徒さんや親御さんもいらっしゃると思いますが、
吉川ピアノソルフェージュ・教室の生徒さんは、今年の発表会で講師演奏として私が少しカットした
バージョンで演奏した曲です(オーケストラパートをエレクトーンでお願いしました)

「あ、あの時先生が弾いた曲!!」

と思い出してもらえると嬉しいです笑






吉川ピアノソルフェージュ教室公式HP

お問合せはこちら
  


2018年07月09日

ピアノの森、続きは来年1月スタート!


公式TVアニメ「ピアノの森」より


藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。

NHKで日曜日の真夜中24:10から放送だったので、生徒の皆さんにも 
録画をおすすめしていた「ピアノの森」ですが、先週で第1シリーズ【前半)12話が終了しました。

第2シリーズ(後半)13話~24話は 来年2019年一月スタートだそうです。

一色まことさん原作で1998年~2015年完結した長編漫画ですicon12

ピアニストで音楽大学で指導している友人からもメールが来て、「待ちきれないね~」という話をしました。


前半後半と間が空くなど突然テレビで表示され、いろいろな情報が無いまま前半が終わってしまい
びっくりしました!


のだめカンタービレも、ピアノの森も、お子さんだけでなく、ご家族の皆様に感動を与え、
その上、いろいろな曲を 聴くことができ、音楽に携わっていて良かった~icon06
(お子さんにピアノを習わせて良かった、ピアノが弾けて良かったなど)と思える作品ですよicon06


メインHP

お問合せはこちら


  


Posted by piano │ │「ピアノの森」関連

2018年06月03日

一ノ瀬カイの母親の気持ちとショパン



※ピアノの森 一色まことモーニング公式ページ


藤枝市の吉川ピアノ教室です。

テレビや映画の「ピアノの森」は子供達も楽しめるように音楽的にもこだわって製作されています。

原作の漫画は。。。。

主人公の育っている環境の問題から、親の立場からここは見せたくない、
小学生で読ませるのは早い気もしますし、中学生以上になってからがいいのかなぁと、
迷うところですね。

音楽的な内容があまりに素晴らしいので、そのあたりが難しいです。

その点、音楽がしっかりと聴けて一流のピアニストを揃えてきた、このNHKテレビアニメは
素晴らしいので、是非録画TVをして生徒さんたちにも観てもらいたいなーと思います。


原作の漫画は1998年~2015年、26巻完結と長い年月をかけて完結した漫画ですが、
1巻から26巻まで、ずーっと切なくなったり感動したりの連続ですicon11

若くして出産し、親子2人で戦友として戦ってきた、という主人公カイと母親との
胸の内が描かれているシーンは、ぐっときます。



それでは、今日は、マウリツィオ・ポリーニ
ショパンエチュード(練習曲) をどうぞ









メインHP

お問合せはこちら


  


2018年05月21日

「ピアノの森」、青年になって再会です!



藤枝市の吉川ピアノ教室です。



「ピアノの森」、”再会”では、小学生の少年が、「青年」になって再会していましたemoji02




アニメで読んでいたのでストーリーは分かっていますが、こうしてまた観ると、
ひとつひとつの言葉に重みがあって切なくなりますね。





そして奏でられるピアノは、実際にはホールで演奏されたものでしょうか。響きに広がりあり美しいです。
音楽監修は、師匠の生徒さんでもあった、ショパンコンクール第五位の高橋多佳子さんの旦那様、
下田幸二さんがされています。

アジノ先生、カイ、雨宮君、それぞれの人生が 愛おしいicon06icon12
脇役ながら、ピアニストの雨宮のお父様も。。。。

あーあ、30分ってあっという間すぎます、もう終わっちゃった~face07

メインHP

お問合せはこちら

  


Posted by piano │ │「ピアノの森」関連

2018年04月11日

テレビドラマ、「ピアノの森」始まりました



藤枝市の吉川ピアノ教室です。


日曜深夜、月曜早朝も早朝の0時10分、「ピアノの森」がスタートしました!!


その頃、ツイッターやfacebook、各音楽関係者がこぞって記事を書いていたようです。
音楽のプロの方々が、皆さん興奮して「楽しみ」だと書いていらっしゃいます。



ほとんど映画と同じ内容からスタート(当然ですが)、でも映画が小学校時代
雨宮君が転校してきて、また東京に帰ってしまう、という話までだったのですが、
テレビドラマではショパンコンクールまで行くのですよね??

ほんとうに楽しみですicon06


音楽監修は、師匠の生徒でもあった高橋多佳子さまの素敵な旦那様、
下田幸二さんがされています。


また、最後のエンディングでは、夜の森に月の光が差し、青い映像が素晴らしくて、
思わずテレビの映像を撮りましたicon12


メインHP

お問合せはこちら
  


Posted by piano │ │「ピアノの森」関連

2018年03月07日

NHKアニメ「ピアノの森」が4月からスタート!!



藤枝市の吉川ピアノ教室です。

アップしたつもりの記事がアップされていなかったので、もう一度icon14

一色まことさんの人気漫画『ピアノの森』が、NHK総合で4月8日深夜(4月9日)より
毎週月曜(日曜深夜)午前0時10分放送されるそうですemoji02


81話(2005年)より『モーニング』

もともと、子供向けに描かれた漫画ではなかったように思いますが、私も大好きな漫画で 
以前、全巻揃えました。



主人公一ノ瀬 海 の師匠である 阿字野壮介の演奏を反田恭平さん!!

彼はピアノ界では以前から有名だったのですが、テレビ番組「プロフェッショナル」「情熱大陸」
に出演すると一気に人気が出て、今やチケットが取れない程、実力と人気のある若手ピアニストですface01

また小学生時代のカイ、修平、誉子の演奏は、オーディションによって選ばれた、そうそうたる
実力のある子ども達が演奏しているそうです,
演奏者については 公式HPのこちら

では、3/5icon12に公開された PVをご紹介しますicon12






ところで、主人公の カイの演奏を誰がしているか、ニュースやHPのどこにも載っていないface07・・・・・・なぜicon10emoji03


で、探しに探しました!!

・・・・・非公開なんだそうですface08 ナルホドネ


メインHP

お問合せはこちら