2009年10月15日
大人の生徒さんの弾いている曲を弾いてみる

水曜日は 大人の生徒さんが午前から続きます。
私も 今大人の生徒さん(指導者を含む)が現在弾いている曲を自分でも
弾いてみます。昔弾いた曲でも 忘れていますから。
そして、次のレッスンや発表会に何の曲をお薦めするか、あれこれと弾いてみます。
◆生徒さんが現在弾いている曲
(ほとんどは、生徒さん自身が 曲を選んで持ってきます。)
リチャード・クレイダーマン 「渚のアデリーヌ」
坂本龍一 「戦場のメリークリスマス」
ドビュッシー プレリュード「月の光がふりそそぐテラス」
(ステージでも弾いた曲なのに、この曲、譜読み、すごく大変です:汗)
ドビュッシー 喜びの島
ショパン ノクターン遺作
ショパン 幻想即興曲
ショパン 革命のエチュード
ベートーヴェン ピアノソナタ 「悲愴」
◆薦めようと思っている曲、または決定した曲
賛美歌 アメージング・グレイス
リスト ハンガリー狂詩曲
ラフマニノフ プレリュードト短調
プロコフィエフ ピアノソナタ No,1
バッハ トッカータ2番
あああああ、どれもいい曲なんです~!!楽しい~!!!!
是非是非 発表会で弾いて頂きたいなぁ・・・・
あとは、今年静岡大学の教育学部に合格した教え子が加わる予定。
あ、そうそう、明日のママさんコーラスの伴奏も練習しなくては・・・・・・
音大に合格しました!音大芸大受験
次回の発表会では二台ピアノと連弾両方も行います
静岡県藤枝市の音大芸大受験生を指導しています
オンラインピアノレッスン、オンラインビデオレッスンができるピアノ教室
オンラインレッスンに切り替えます
新コロナの中、ピアノの発表会を無事に終了しました
次回の発表会では二台ピアノと連弾両方も行います
静岡県藤枝市の音大芸大受験生を指導しています
オンラインピアノレッスン、オンラインビデオレッスンができるピアノ教室
オンラインレッスンに切り替えます
新コロナの中、ピアノの発表会を無事に終了しました