2007年11月02日

今日のソルフェージュレッスン

今日のソルフェージュレッスン 今日のソルフェージュレッスン












高校3年生と2年生。今日は二人合同ソルフェージュの日。
お互い描いた漫画を見せ合って、盛り上がっている二人。一人は携帯に 絵を載せているHPを持っています。す、す、すごい 上手!二人とも! ねぇ、ねぇ、そろそろ 始めるよ、ソルフェージュ。そんなに盛り上がってどーすんの。おーい!
楽典の勉強。音楽用語を覚えたり、専門の勉強をします。大学に入る前にやっておくべき事がたくさん。
学校の勉強と平行して、専攻のピアノ・声楽・ソルフェージュとレッスンを受ける必要があります。
声楽は、私の友人の声楽家にお願いしています。

新曲視唱をしています。初めてみた楽譜を頭の中でまず組み立て、合図の後に音程やリズムを正しく、伴奏なしで歌う練習。
実際に音を出さなくても、目で楽譜を読み音楽を頭の中で鳴らし構成する力、そして、それを歌で表現。正しい音程で歌う力つけます。

お決まりの楽典等のレッスンだけでなく、伴奏付けをしたり、連弾をしたり。 笑いの絶えないこのクラス。こうして二人和気あいあいとレッスンをするのは、 あと半年。そう思うと寂しいな・・・・。

お近くの高校生の皆さん、一緒に加わりませんかヽ(^o^)丿


同じカテゴリー(中・高校生とピアノ)の記事画像
音大に合格しました!音大芸大受験
次回の発表会では二台ピアノと連弾両方も行います
静岡県藤枝市の音大芸大受験生を指導しています
感染対策強化しているピアノ教室です
吉川ピアノ教室の新コロナ感染対策
オンラインピアノレッスン、オンラインビデオレッスンができるピアノ教室
同じカテゴリー(中・高校生とピアノ)の記事
 音大に合格しました!音大芸大受験 (2022-02-18 23:04)
 次回の発表会では二台ピアノと連弾両方も行います (2022-02-13 21:22)
 静岡県藤枝市の音大芸大受験生を指導しています (2022-02-10 22:41)
 感染対策強化しているピアノ教室です (2022-01-27 14:02)
 吉川ピアノ教室の新コロナ感染対策 (2022-01-20 23:09)
 オンラインピアノレッスン、オンラインビデオレッスンができるピアノ教室 (2021-08-24 21:42)


削除
今日のソルフェージュレッスン