2014年12月10日
ショパンの心臓



ショッキングな記事に題名に驚かれた方も多いでしょう。
フレディック・ショパン(1810-1849)は、祖国ポーランドを離れフランスで生活を
していましたが、その後占領され続けた祖国ポーランドに ついに戻ることが
出来なかった為に 遺言によりショパンの心臓はワルシャワの聖十字架教会の
石柱(壁)に 姉によって持ち帰られ安置されています。
(遺体はフランス・パリのPere Lachaise墓地に埋葬されています)
そんな話を一昨日息子としたばかりで、まだ高校生の息子は 「えー!!」と驚いていました。
私達音楽家は そのショパンや家族の祖国への切なさに思いを馳せますが、
多感な10代としては驚きでしょう。いろいろと言っていました。
9日の朝日新聞によりますと、1945年10月の最後の調査以降70年ぶりに
専門家による調査が行われたそうです。
柱から取り出された木箱の中には クリスタルの壺が入っていて、コニャックと思われる
液体に保存されている ショパンの心臓。。。。死因を調査しているそうです。
記事はこちら朝日新聞
以下 朝日新聞より
「ピアノの詩人」と呼ばれ、数々の名曲を残した19世紀ポーランドの天才音楽家、フレデリック・ショパン。死後、心臓だけが祖国に戻され、曲折を経てワルシャワの教会の柱の中に「安置」された。それから約70年。専門家による調査が行われ、今秋、その死にまつわる謎の解明も進んだ。
十字架を背負ったキリスト像が入り口に立つ、ワルシャワの聖十字架教会。ショパンの心臓が安置されるこの教会で、今年4月14日の晩、「極秘プロジェクト」が行われた。
教会や文化遺産省、法医学の専門家ら約10人が礼拝堂の石柱の一つに穴を開ける。一辺約30センチの木箱が出てきた。その中にクリスタル製の壺(つぼ)が一つ。黄金色の液体の中にこぶし大の「塊」が浮かぶ。その濃いピンク色に誰かが思わずつぶやいた。「まるで昨日、体から取り出したみたい」
病弱だったショパンは名声を得ながら、39歳の若さでパリで客死した。遺体は地元の墓地に葬られたが、心臓は遺言で祖国ポーランドの教会へ。その後、1945年10月の最後の調査以降70年近く、心臓は人目に触れていなかった。
「ピアノの詩人」と呼ばれ、数々の名曲を残した19世紀ポーランドの天才音楽家、フレデリック・ショパン。死後、心臓だけが祖国に戻され、曲折を経てワルシャワの教会の柱の中に「安置」された。それから約70年。専門家による調査が行われ、今秋、その死にまつわる謎の解明も進んだ。
十字架を背負ったキリスト像が入り口に立つ、ワルシャワの聖十字架教会。ショパンの心臓が安置されるこの教会で、今年4月14日の晩、「極秘プロジェクト」が行われた。
教会や文化遺産省、法医学の専門家ら約10人が礼拝堂の石柱の一つに穴を開ける。一辺約30センチの木箱が出てきた。その中にクリスタル製の壺(つぼ)が一つ。黄金色の液体の中にこぶし大の「塊」が浮かぶ。その濃いピンク色に誰かが思わずつぶやいた。「まるで昨日、体から取り出したみたい」
病弱だったショパンは名声を得ながら、39歳の若さでパリで客死した。遺体は地元の墓地に葬られたが、心臓は遺言で祖国ポーランドの教会へ。その後、1945年10月の最後の調査以降70年近く、心臓は人目に触れていなかった。
親子で聴けるクラッシックコンサート藤枝市島田市終了しました
ミュジック/ラ・フランス♪コンサート完売しました
来年の春、島田でコンサートを開きます
静岡美術館にて、ショパン展
ショパンの勉強のために
オンライン講座をZOOMで。チッコリーニのピアノ動画
ミュジック/ラ・フランス♪コンサート完売しました
来年の春、島田でコンサートを開きます
静岡美術館にて、ショパン展
ショパンの勉強のために
オンライン講座をZOOMで。チッコリーニのピアノ動画
Posted by piano at 23:58
│音楽全般コンサートなど